毎日家事育児に追われて中々自分に使う時間がとれないママたち。
髪型に気を配る余裕はほとんど無く産後の抜け毛も相まって髪はボロボロに。。
でもママだってたくさんおしゃれしたいですよね。
忙しさの中にもおしゃれあり!
わたし個人の目線ではありますが、楽ちんで手軽なヘアスタイルをご紹介します。
産後のママに多いヘアスタイル
(引用:https://hugkum.sho.jp/138842)
出産後の髪型で1番多かったのはミディアムというアンケート結果がありました。
ミディアムより短いショートとボブは合わせるとミディアムと同じくらいの比率になります。
短い方が乾くのが早く、支度するのにも時間をとらないことなどが理由に挙げられます。
しかしショートやボブは寝癖が付いてしまったり伸びてくると変に跳ねたりします。
ミディアム〜セミロングは邪魔な時には後ろで束ねることができるので人気なのかもしれません。
忙しいママにおすすめのおしゃれなヘアスタイル
ここからは髪の長さ別でおすすめのヘアスタイルを紹介していきましょう。
ショートボブヘア
(引用:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L009967943)
後頭部に丸みを出していて、セットにも時間がかからずおしゃれ感を出すことができます。
ショートヘアはアレンジしづらいと思われるかもしれませんが、パーマをかけることで毛先のアレンジが可能です。
(引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000233454/style/L003739470.html?vos=afhpbpvczzzzx00000726&caadsess=12093_hv49l3ql1v9rNTw&caadterm=86400&caadsess2=12106_8u46bdql1v9qWFK&caadterm2=86400)
全体にパーマをかけると伸びた時のバランスが難しくなりますが、毛先だけならいろいろアレンジが楽しめるので、これから伸ばしたい方にもおすすめです!
ミディアムヘア
(引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000326411/style/L003634993.html?wak=MAGARTICLE_HAIR_img_styledetail_btn_223965)
朝のスタイリングに時間もかからず小顔効果があるのは、ひし形ミディアムと呼ばれるヘアスタイルです。
産後ちょっとポッチャリしちゃったな~と気になるママにおすすめです。
デジタルパーマをかけるとセットがしやすくなり、普通のパーマよりも扱いやすく長持ちしますよ。
(引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000132911/style/L001147074.html?wak=MAGARTICLE_HAIR_img_styledetail_223965)
セミロング〜ロング
(引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000337658/style/L003244915.html?wak=MAGARTICLE_HAIR_img_styledetail_btn_159016)
定番はさらさらのヘアスタイルです。
前髪を作ることで年齢より若くみられると思います。
重く見えがちなロングヘアでも、レイヤーを入れることで軽めに見えます。
(引用:https://www.beauty-box.jp/style/long/mat1106-2/)
いくつかご紹介してきましたが、産後はホルモンバランスが崩れているため抜け毛も多く薬剤は頭皮に負担をかけます。
パーマやカラーなど気になるときは美容師さんとしっかり相談しましょう。
ヘアアレンジで楽しもう
この投稿をInstagramで見る
ミディアムより長めの髪型だとヘアアレンジしておしゃれを楽しむこともできますね!
この投稿をInstagramで見る
- 耳上の髪を輪っか状に結びます。
- 残った髪をねじってお団子に巻きつけ、クリップで固定します。
- 全体をほぐして完成です。
こんなおしゃれな髪型がこんな簡単にできてしまうんですね!
おしゃれな髪型が簡単にできて、一日の生活も髪型のおかげで違ったように感じられてしまいますよね☆
サイドの髪を残して後ろでポニーテールを作り、くるりんぱしましょう。
次にサイドの髪をねじってくるりんぱしたところに入れ込み、一緒に結んで完成です。
くるりんぱが可愛いポニーテールアレンジに♡
大人気のくるりんぱ!
ただくるりんぱするだけでなくひとアレンジ加えるところがおしゃれですね。
おしゃれになってママ友たちの注目の的になろう!
どの長さの髪型でも少し工夫を加えるだけでおしゃれを楽しめますね。
毎日の家事育児大変ですが、たまにはママ自身のことも労ってあげましょうね!
気分も上がって、毎日楽しくなります。
あなたのヘアスタイルにママ友たちも釘付けになっちゃうかも!?
コメント