授乳期間中のママに人気のアイテムとして、授乳キャミソールが人気を高めています。
赤ちゃんが泣いている時にサッと準備ができるため、子育てに慣れていない新米ママにもオススメです。
授乳キャミソールの中でもどんなものがいいのか紹介していますので、これから購入を考えている方はぜひご覧ください。
授乳キャミソールってなに?
授乳キャミソールとは、胸元が開きやすいデザインになっているインナーのことです。
わざわざブラジャーとキャミソールの2枚を着用しなくても良いので夏場でも快適に過ごすことができます。
また、授乳時にお腹周りを冷やす心配もないため冬場でも使っているママも多いです。
キャミソールを選ぶ時のポイントは?
授乳キャミソールの中で何を基準に選べばいいのか悩みますよね?選ぶ時のポイントを3つご紹介します!
素材
下着なので直接ママの肌に触れるものになります。
特に妊娠〜授乳期間中は肌もデリケートになるため、素材には気を使いたいですね。
化学繊維を避け、綿100%のものやオーガニックコットンを使用したものがオススメです。
着用可能な期間
授乳キャミソールの中には、妊娠時期から着用できるものと産後から着用できるものと、大きく分けて2種類あります。
長く使いたいたい方はぜひ妊娠時期から着用できるものを選んでください。
その他にもカップ部分が取り外せるタイプもあります。
卒乳後にインナーキャミソールとして使用することも可能です。
選ぶ種類によっては長期間使用することができるので、ポイントとしてぜひ覚えておいてくださいね。
授乳口の形
授乳キャミソールには、クロスオープンタイプ、フロントタイプ、ストラップオープンタイプの3つがあります。
体型や授乳スタイルによって使いやすいタイプが変わるため、購入前には押さえておきたいポイントになります。
授乳キャミソールの種類
では、先述した3つのタイプにどんな特徴があるのか詳しくご紹介します。
クロスオープンタイプ
クロスオープンタイプはカップ部分を引っ張るだけで授乳することが可能のため、赤ちゃんが泣き出したらすぐに授乳することができます。
ワイヤーもなく生地に伸縮性があるため、片手でもサッと準備できるのが特徴です。
とにかく楽にすぐに授乳がしたいという人にオススメのタイプです。
フロントタイプ
フロントタイプは前部分にあるホックを外すことができる形です。
カップを大きく開いて授乳することができるため、授乳に慣れていない新米ママにもオススメのタイプです。
また授乳乳に赤ちゃんの顔に授乳キャミソールの布が触れないため、衛生的に保つことができるのも選ばれている理由の一つです。
ストラップオープンタイプ
ストラップオープンタイプは肩紐部分のホックを取り外しができる形です。
ホックを外すのに少し手間がかかり慣れが必要ですが、生地を伸ばさずに授乳できるため型崩れがしづらいメリットかあります。
また授乳中にずらしたカップの圧迫感を感じづらいため、特にバストの大きい方に人気です。
着用時のホールド感がしっかりしているタイプなので安定感が欲しいという人にもオススメのタイプです。
快適で楽しい授乳ライフを!
赤ちゃんとの生活は楽しいことも多い分、大変なことも多いですよね。
だからこそ、ママ自身が快適に過ごせるものを使うことが大切です。
その1つの方法として授乳キャミソールを検討してみてくださいね。
コメント