- トイレの臭いを何とかしたい!
- オシャレなトイレの消臭剤がほしい!
- トイレの消臭剤って、色々あって選びきれない!
そんなトイレの悩みをもっている方も多いはず。
今回は、インテリアのような見た目なのに、消臭力もある、香り豊かなトイレ用消臭剤を紹介します。
一日に何度も使う場所だからこそ、見た目もオシャレで快適なリラックス空間にしてみませんか?
選び方や香りをチェックして、是非ご自宅のトイレをオシャレ空間にしましょう!
- トイレ用消臭剤の選び方
- おすすめ消臭剤10選
- アース製薬・大幸薬品「クレベリン トイレの消臭除菌剤 ミントの香り 」
- SCジョンソン「グレード消臭センサー&スプレー」
- エステー「消臭力 トイレ用 クエン酸プラス」
- 小林製薬「トイレの消臭元スプレー パルファム ノアール」
- Kishima「CT触媒 消臭アーティフィシャルグリーン サキュレントリフレリウム KH-60987」
- P&G「ファブリーズ 消臭芳香剤 トイレ用 クリーン・ラベンダー 」
- ロイヤル通販「消臭インテリアシール 」
- エステー「消臭力 DEOX トイレ用」
- 小林製薬「消臭元 PARFUM COMPACT(パルファムコンパクト)」
- 花王株式会社「トイレマジックリン トイレ用洗剤流すだけで勝手にキレイ」
- トイレ用消臭剤の選び方のまとめ
トイレ用消臭剤の選び方
お店に陳列されている消臭剤って、本当に多種多様で、どれを買おうか迷いますよね。
そこで、「トイレ用消臭剤の選び方ポイント3つ」を紹介します。
オシャレな見た目で選ぶ
いかにも「臭い消しています!」「トイレ用です!」と主張した消臭剤は、消臭効果があっても、そのデザインがトイレの雰囲気を台無しに。
最近は、インテリアのような、オシャレなトイレ用消臭剤を目にするようになりました。
トイレの雰囲気に合わせてディスプレイできるものを選びましょう。
お気に入りが見つかったら、カフェ風にラベルシールでデコレーションしたり、ハワイアン風に雑貨と飾るなど、100均アイテムでDIYするのも人気です。
香りで選ぶ
掃除をしてもなかなか取れないトイレの臭い。
この嫌なトイレの臭いは、アンモニア、硫化水素などが原因です。
トイレ用消臭剤には、臭いの原因をカバーする成分が配合されています。
トイレの消臭には、「トイレ用」と記載された商品を選びましょう。
無香料
お店で香りのテスターを試したのに、家で使ってみると、思っていたより香りが強すぎ!
そんな経験はありませんか?
それは、トイレが狭い空間なので、消臭剤の香りがすぐに飽和状態になってしまうからです。
そんな時は無香料の消臭剤がおすすめ。
また、トイレの嫌な臭いと、消臭剤の香りが混ざるのが気になる方もお試しください。
柑橘系、石鹸系
無香料の消臭剤ではトイレの嫌な臭いが消しきれない!という方に柑橘系、石鹸系が圧倒的な人気。
これらの香りは長年支持されたロングセラーのため、各社とも多くの商品を出しています。
すっきりと爽やかな香りが、トイレをより清潔感のある空間にしてくれます。
フローラル系
ラベンダー、ローズ、フレッシュグリーン、白檀…。
まるで香水のような香りの消臭剤です。
トイレが一瞬で優雅な香りに満たされ、リラックス空間に早変わり。
お気に入りの香りで癒されてみるのもいいですね。
タイプ別で選ぶ
トイレ用の消臭剤には、
- スプレータイプ
- 置き型タイプ
- シールタイプ
と大きく3種類にわけることができます。
スプレータイプ
トイレの空間にスプレーするタイプです。
自動式、手動式があります。
即効性があり、消臭剤を必要な時だけ使うことができるのは、経済的に嬉しいですね。
置き型タイプ
トイレの足元、窓際などに置いて消臭するタイプです。
常に良い香りを保つことができます。
大きさ、形も様々でインテリアとして飾るのも楽しいですよ。
シールタイプ
耐水加工された消臭シールです。
トイレのタンクやフタ、便器本体に貼るだけで、殺風景なトイレがオシャレに変身。
いくつかのシールを組み合わせて、自由自在にデコレーションできますよ。
おすすめ消臭剤10選
ここからは、置くだけでトイレがオシャレになっちゃう商品や口コミでも評判の商品、ロングセラー商品まで「おすすめ消臭剤10選」を紹介します。
アース製薬・大幸薬品「クレベリン トイレの消臭除菌剤 ミントの香り 」
二酸化塩素のチカラでトイレの嫌な臭いを消臭するのはもちろん、トイレ空間に浮遊する菌も除去します。
(全ての菌を除去するわけではありません)
また、床や壁のカビ予防にも効果が期待できます。
清潔感のある白の四角いフォルムが特徴的。
優しいミントの香りに包まれて、深呼吸したくなります。
SCジョンソン「グレード消臭センサー&スプレー」
人影を感知して自動的にスプレーします。
また、さらに効果を高めたいときは、スプレーボタンを押すと素敵な香りに包まれます。
スプレー式は香りをすぐに体感できるのが人気の秘訣。
詰替え用の香りは全部で8種類。
- I LOVE YOU ロマンティックフローラル
- リフレッシュスプリング
- フレッシュフローラル
- アロマソープ
- シトラスフレッシュ
- ピオニー&ベリーディライト
- ラベンダー&バニラ
- ウォータリーアクア
きっとお気に入りの香りに出会えるはずです。
エステー「消臭力 トイレ用 クエン酸プラス」
クエン酸パワーで、トイレ特有の尿の飛び散りやしみついた臭いに、消臭効果が3倍です。
ナノパウダー配合のため、悪臭を素早く強力に消臭。
ほのかに香るクリーンソープが、消臭されたトイレを爽やかな空間にしてくれます。
小林製薬「トイレの消臭元スプレー パルファム ノアール」
イオンパワーとワイド噴射でトイレの悪臭を瞬時に消臭!
モノトーンのシンプルなデザインが、トイレのインテリアとしてマッチします。
消臭したトイレに高級感のある香りが漂う消臭スプレーです。
Kishima「CT触媒 消臭アーティフィシャルグリーン サキュレントリフレリウム KH-60987」
抗菌、防汚、消臭、マイナスイオン効果のある、空気をきれいにする加工(CT触媒)された人工観葉植物です。
空いたスペースに飾るだけで、トイレをオシャレに早変わり。
インテリアとして楽しめるだけでなく、視覚的にもリラックスできますね。
おしゃれな寄せ植えで、トイレにグリーンをプラスしてみませんか?
P&G「ファブリーズ 消臭芳香剤 トイレ用 クリーン・ラベンダー 」
約9cm×約4.5cmと狭いスペースにもおけるコンパクト設計。
壁や天井についたニオイを消臭し、嫌な臭いが付くのを予防します。
香りは、クリーンラベンダー、ブルーシャボン、シトラススプラッシュの3種類です。
ロイヤル通販「消臭インテリアシール 」
トイレのタンクやフタ、便器本体に貼れる耐水性、消臭加工されたインテリアシール。
場所を取らないので、トイレに消臭剤を置くスペースがない方におすすめです。
デザインはローズ、リーフ、スターの3種類。
好みのレイアウトを楽しめますよ。
無機質なトイレを簡単DIYでオシャレにデコってみませんか?
エステー「消臭力 DEOX トイレ用」
トイレ使用後の強い嫌な臭いをしっかり消臭!
使い終わりが分かりやすいリキッドタイプです。
香りはフレッシュソープ、クリアグリーン、クリーンフローラルの3種類。
コンパクトサイズなので、置く場所を選びません。
トイレの臭いから解放されて、ストレス0へと導いてくれます。
小林製薬「消臭元 PARFUM COMPACT(パルファムコンパクト)」
濃密フレグランスオイル処方の消臭芳香剤です。
芳醇な香りで、トイレをワンランク上の空間に演出してくれます。
ホワイト、ブルー、ブラックの3種類。
一見トイレ用消臭剤とは思えないような、オシャレなアイテムです。
花王株式会社「トイレマジックリン トイレ用洗剤流すだけで勝手にキレイ」
水を流すたび便器内の汚れを落とし、防汚コートで汚れの付着を防ぎます。
さらに、抗菌効果で菌の繁殖を抑えて、黒ずみの発生を予防!
洗浄&抗菌の「トイレ用手洗いつきタンク専用洗剤」です。
水を流した後、トイレはピカピカ、ほのかなライトブーケの香りが爽やかです。
トイレの掃除ができて、後はいい香り!
主婦には嬉しいこと尽くしです。
トイレ用消臭剤の選び方のまとめ
今回は「トイレの消臭剤の選び方、おすすめ10選」を紹介しました。
お気に入りの消臭剤は見つかりましたか?
コロナ禍のため、自宅で仕事をしたり、家族と家で過ごすことが多くなりましたね。
そのため、必然的に自宅のトイレを使用する回数が増えます。
「トイレ=臭くて、汚い場所!」のままではもったいない!
「トイレ=オシャレ空間、いい香り!」へチェンジしましょう。
お気に入りの消臭剤で、トイレを今より居心地のいい、オシャレなリラックス空間にしましょう!
コメント