寝かしつけアイテム「ドリームスイッチ」をおすすめする理由

子育て情報
スポンサーリンク
 

小さなお子様のいるママさん、パパさん!日々寝かしつけに苦労されていませんか?

 

なかなか寝付かなかったり、夜泣きしたり…私も苦労しました…

また素直に眠ってくれるような習慣づけが出来たらどうでしょう?ママさんパパさんはそのあとの時間を有効に使うことが出来ます。
今回ご紹介するドリームスイッチを使うことでそれらの悩みを解決できます。

ドリームスイッチとは

搭載している計30作品を動く絵本としてプロジェクターで映すことができます。いつも読んでいる絵本が、フルアニメーションではなく、絵本に登場するキャラクターや背景が眠りを誘う絶妙なスピードで、心地よい音声とBGMとで寝室の天井や壁に映し出されます。また、音声モードをオフにして字幕モードにすれば、親の声で読み聞かせすることも可能です。約10分間の物語の前後には、キャラクターが登場して、“眠くなってきた”、“おやすみなさい”など、気持ちよく寝られるよう誘導しており、また自ら寝ようとする自主性を促しちゃいます。

発売から約1年4か月でシリーズ累計販売台数10万個を突破した人気商品です。

本体のSDカード(ソフト)に収録されている絵本や音楽を、プロジェクターの機能で壁や天井などに投影する事ができます。別売りのSDカードを購入し差し替えれば、絵本の内容を変えることも出来ます。

ディズニー ピクサーキャラクターズ Dream Switch(ドリーム スイッチ)

 

種類

現在2種類のモデルが販売されています。

●「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ Dream Switch」

ディズニー作品が収録されているタイプで、寝ながらディズニーの絵本や遊びを楽しめます。

 

●「動く絵本プロジェクター ドリームスイッチ」

ディズニーより後に発売されたタイプ。赤ずきんや桃太郎などのおなじみの昔話や童謡、遊びが収録されています。作品や遊びは全て英語に切り替えられるので、英語の勉強もできます。

 

使い方

メニュー画面が表示されたらリモコンでお話しを選ぶだけです。とても簡単!

リモコンでは音量調整や巻戻し、早送り等もできます。また設定画面から明るさの調整、画面の回転も設定できます。

※電源ボタンだけは本体にしかないので、使う際は枕元に置いた方が良いですね。また本体でもリモコンと同様の操作が出来ます。

説明書によると最小1m、最大2.6mの距離で見ることができます。本体にはちゃんとピント調節機能もついています。

ドリームスイッチのメリット・デメリット

●メリット

  1. コンセントから電源を供給できる
  2. 最初から絵本30冊分のデータが入っているので、絵本実物と比べるとスペースをとらない
  3. 使用から1年近く経ったが、故障の類は一切ない
  4. 絵本以外のコンテンツも充実している
  5. 「本体の電源ON」以外はリモコンでの操作が可能
  6. 自分で読み聞かせをしたいときは、音声をオフにできる
  7. 寝てしまってもオートオフ機能で自動的に電源を切ってくれる
  8. ディズニー好きのママさんも多いと思います。子供の為に使うのですが、ママも普通に楽しめます。

●その他、学習効果は?

ドリームスイッチはお話の他にも、「アルファベット」「ひらがな」「もののなまえ」などの学習コンテンツがあり、睡眠前の学習は記憶に定着しやすいと言われていることから、学習効果も期待できます。

●デメリット

  1. 値段が高い
  2. コンセントがない場所では使えない
  3. 絵本によって作りにムラがある
  4. 絵本のページ飛ばし機能が使えない

実際の口コミ

去年発売してから一年越しで買うことができたディズニーのドリームスイッチ。購入前から不安なことが多々ありましたが、想像以上に動く絵本の読み聞かせがおもしろく本当に買って良かったと思っています。今のところ特に問題なく毎日楽しい時間を過ごせており息子満足しています。収録されている数もたくさんあるのでまだまだ全部見終わらず、同じものをもう一回見たいとも言われるのでしばらくは使っていけそうです。

引用:https://azarashimama.hatenablog.com/entry/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81

お話は自分で読むこともできますがナレーション機能もあり、お話によって男性か女性の声で読んでくれます。どれもお話の仕方がとても丁寧で心地よいトーンで読み聞かせてくれ、またバックミュージックもオルゴール調の音や、ゆったりとした音楽になっているので、かなり眠くなってきます。また、絵が一部動く時があるのですがその動きもゆったりと、ゆっくり動くので目で追ってると更に眠くなり、まるで催眠術のようです。ちなみに私はすぐ眠くなります。子供と一緒に寝てはいけない場合は注意してくださいね!

引用:https://azarashimama.hatenablog.com/entry/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81

追加ソフトはSDカードになっていたので、そのまま最初に入れたSDカードと交換するだけだったのでとっても簡単でした。また内容は新しい絵本が10冊、ナイトミュージックが3曲新たに収録されていました。ことばやおたのしみのコンテンツは本体に入ってるのと全く同じだったので、お値段の割には充実していないなと感じました。しかし、息子の好きなベイマックス、トイストーリー2・3、ユニバーシティ、シュガーラッシュが入っていたので満足です。価格は4000円程です。

引用:https://azarashimama.hatenablog.com/entry/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81

ディズニーのアニメーション映画の絵本になっていました。映画にも出てくるシーンの絵が数枚描かれており、お話もだいぶ省略されていますがその物語がどういうものか簡単に分かるようになっていました。ディズニーのアニメ映画はほとんど見たことあるので、あの場面は省略されるのかと少し残念に私は思ってしまいますが息子は全く関係ないようです。しかし、どの映画も1時間?2時間ほどあるお話なのに約10分という短い時間に物語の全貌がキレイに収まってることに驚きました。映画を見たことない方でも楽しめると思いますよ!

引用:https://azarashimama.hatenablog.com/entry/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。3歳から小学校低学年まで使えて、絵本30冊買う値段と比較すれば、ちょっと高いと感じる値段もお買い得かもしれません。

なお、ドリームスイッチは、2種類ありますが、どちらも本体の形が一緒なので、どちらの追加ソフトも問題なく使えるようです。

車じゃないですが一家に一台あっても良いと思います笑 

子育てに苦労されてるママさん!パパさん!
ドリームスイッチでスムーズな寝かしつけや習慣づけ、自由な時間を手に入れましょう!

ディズニー ピクサーキャラクターズ Dream Switch(ドリーム スイッチ)

 

 


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました